昨日辺獄編零式を踏破しました!固定なので1日2時間ずつちまちまと進める形でしたがクリアできてよかった😊

 本記事ではお世話になった攻略サイト・動画・マクロを記録用にまとめ&ご紹介。今回は野良を意識してやっているのでそうは違いがないはず…!?


※辺鄙な地にいる固定が参考にしたものです。また野良のはやりも刻一刻と時期によって変わっていくため、予習される時は必ず募集文を確認し、適切な動画・記事・マクロを用意しましょう!

これから攻略する方へ

 諸先輩方が零式の心得たくさん書いてくれているので装備やご飯、薬など基本的な準備はさておき、攻略の予習は動画を見るのが主流になっています。

 初期の攻略動画を見慣れていれば問題ないのですが、犬丸さんやハムカツさん、しのしょーさんの動画は早期攻略のため最適解とは限りません。実際自分が攻略するときとは処理方法が違っていて難しいと感じる方がいらっしゃると思います。

 そんな時ははるうららさんがわかりやすいと思います。辺獄編に関しては主流のやり方に沿った動画となっているため問題ないと思います。(色々な攻略法が全てまとまってていいなと思うのですが、おそらく私や私以上の速度で攻略する方には公開がクリアの後になってしまうため後発用になってるかと思います。)(私はよく極蛮神でお世話になっています)

1層(氷火MT D3調整)

 1層は犬丸のぞみさんの動画を元にしています。フィールドマーカーはずっと殴り続けられるマーカーに変更。氷火の侵食の処理はMTD3が行っています。

🎞攻略動画(犬丸のぞみさん)

【FF14】万魔殿パンデモニウム辺獄編零式1層 攻略解説動画【犬丸のぞみ】

🕊フィールドマーカーの置き方(どらたこさん)

 フィールドマーカーの置き方です。

🕊氷火の侵食 MTD3処理法(Rayさん)

📚マクロ(Ritsu Minazukiさん)

/p 【結呪の魔鎖】 【結呪の4連魔鎖】

/p  D3   D4  03秒:赤→1、紫→A

/p     MT     08秒:赤→2、紫→B

/p   H1 H2   13秒:赤→3、紫→C

/p     ST     18秒:赤→4、紫→D

/p  D1   D2   

/p ※近接に赤/遠隔に紫→同色マーカーと調整

/p 【氷火の侵食】

/p  ◎1・3個目   ◎2個目

/p  D3 MT D4  1個目と3個目が同色:違う色

/p  H1 ★ H2  1個目と3個目が異色:中央

/p  D1 ST D2  

/p ※北が青赤赤:MT/D3は散開→違う色→交代

/p 【時限の魔鎖】対象:白、他:赤

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/31982221/blog/4929897/

🎞はるうららさん

2層(ハムカツ十字)

 2層はハムカツさんの動画を基本としていて、チャネリングフロー(1回目)の処理だけ十字で処理する方法です。十字処理はわかりやすくて簡単です。

 十字処理は全員が内側に矢印を向ける形で通路より少し外側に並びます。

 私の固定ではカンペオスハルマの紫数字は通路に1・2・3・4のマーカーを置き、同じ数字のところに行って処理をしていました。

 固定ではチャネリングフロー3回目はタンクLB3です。ここで事故るより使って超えた方が楽!!!

🎞ハムカツさん

🕊チャネリングフロウ1回目 十字処理

📚マクロ(Chima Adzukiさん)

 チャネリングフロウの画像も載せてくださってます。是非Lodestone記事にアクセスしてください。

/p 【ショックウエーブ】
/p MT H1 D1 D2 (ボス下で頭割り)
/p ST H2 D3 D4(通路で頭割り)
/p  
/p 【チャネリングフロウ】
/p  □↓↓□
/p  →  ←
/p  →  ←
/p  □↑↑□
/p  
/p 【多重刻印】
/p TH ←(水頭割り)→ DPS
/p  
/p 【カンペオスハルマ】
/p 青いサイコロ 1・3→ボスの対角 2・4→ボスの下
/p 紫のサイコロ サイコロの数字と同じ数字にマーカーに立つ

/p 【チャネリングフロウ】
/p  ①矢印処理 → ②沼捨て
/p  ■==↓    ■↓↑□
/p  |       →
/p  |       ←
/p  → ←↑    □ーー□
/p 10秒台付いた人は①→②の順番で処理
/p 20秒台付いた人は②→①の順番で処理
/p 【チャネリングフロウ+コヒー】
/p  ■◎=↓ ◎コヒータンク
/p  |  
/p  | 
/p  → ←↑★頭割り+待機位置

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/12564863/blog/4929460/

🎞はるうららさん

3層(基本犬丸闇の炎しのしょー(X字)霊泉はぴおじ)

 どんどん暗号になってきた…。

 『基本の攻略動画は犬丸のぞみさんのを参考に、闇の炎はしのしょーさん(X字)、霊泉ははぴおじさんの動画を見てね』という意味です。

🎞犬丸のぞみさん

【FF14】万魔殿パンデモニウム辺獄編零式3層 攻略解説動画【犬丸のぞみ】

🎞しのしょーさん

🕊霊泉はぴおじ

📚マクロ(Shimaji Rowさん)

前半マクロ
/p ■闇の炎散開・ペア(四隅式)
/p  D3/MT [1] D4/ST
/p    [4]  ◎ [2]
/p  D1/H1 [3] D2/H2
/p ■サイコロ:数字マーカー上・時計回りの炎を壊す
/p ■十字走火:【大玉】北西(11時)【小玉】北(11時or1時)
/p ■外周からの突進
/p 【中央安置】突進→|MTペア H1ペア H2ペア STペア
/p 【左右安置】TH|↓突進↓|DPS ※縦の並び順は中央安置と同じ
/p ■雑魚:【MT組】”北から”→西 【ST組】”東から”→南
/p 【MT組】MT/H1/D1/D3、【ST組】ST/H2/D2/D4
/p ■雑魚突進
/p 【線2本】対角の鳥の時計回り側
/p 【線1本】繋がってる鳥の”反”時計回り側

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/3285757/blog/4930568/

後半マクロ
/p ■魔力錬成【頭割り】近接:北、遠隔:南
/p ■霊泉(ハピおじ式)
/p 【霊泉踏み】H1:北西 / H2:南東
/p 【AoE】3回とも霊泉の前に設置
/p MT → D1 → D3 = 北西スタートの霊泉前
/p ST → D2 → D4 = 南東スタートの霊泉前
/p ■辺獄の嵐(犬丸式)
/p      ●H2
/p    MT  ST
/p D3   ボス   H1
/p ●  D1 D4 D2 ●
/p ■竜巻ノックバック先
/p    黒竜巻
/p 近接組   遠隔組

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/3285757/blog/4930568/

🎞はるうららさん

4層前半(犬丸YPP脳死)

 チャックみたいな名前だな…

 YPPは線毒ギミックの処理、脳死は緑玉の処理方法です。

🎞犬丸のぞみさん

【FF14】万魔殿パンデモニウム辺獄編零式4層 攻略解説動画 速報版【犬丸のぞみ】

🎞ハムカツさん

 YPPの解説です。

📚マクロ(Makoto Amanoさん)

/p ―《基本散開》――――――――――――――――

/p  D3 MT D4

/p  H1  ◯  H2

/p  D1  ST  D2 ※十字、斜め時は時計回り

/p ―《デバフ+線》――――――――――――――――

/p  YPP式(渡す側は全員重なる。欲しい人が取りに行く)

/p  TH:北 DPS:南

/p ―《ノックバック+散開》―――《4:4頭割り》――

/p     中央

/p  MT D1 D2 ST    MT,H1 ● ST,H2

/p  D3 H1 H2 D4    D1,D3   D2,D4

/p ―《緑玉》―――――――――――――――

/p  H1  MT D4 対角の玉2つをペアで時計回りに処理

/p  ST  ● D3 (D1D2:H1MT組がお互いの玉を取る)

/p  H2 D1 D2

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/22408218/blog/4931930/

🎞はるうららさん

4層後半(イディル3幕犬丸)

 後半の3幕だけは犬丸のぞみさんを参考、他はイディルシャイア居住区の解法になります。

🎞犬丸のぞみさん

 3幕以外はイディルシャイア居住区を参考にしているとのこと。記事と並行してみることをお勧めします。

【FF14】万魔殿パンデモニウム辺獄編零式4層後半 攻略解説動画 速報版【犬丸のぞみ】

【FF14】※補足動画 万魔殿パンデモニウム辺獄編零式4層後半 攻略解説茨の悲劇第二幕、第四幕(イディル式)【犬丸のぞみ】

📚イディルシャイア居住区さん

 この記事の位置を覚えましょう!

無事クリア!

 お疲れ様でした!脱獄成功です。

 ストーリーもなかなか面白かったので、振り返りに後でまとめようと思ってます。(というか新事実ばっかりで古代好きにはタマラン感じでした…!)

もっとストーリーに入り込むなら世界設定本!

 FF14の世界設定を知るとより深くパンデモニウムのストーリーに入れます。時期的には紅蓮までの情報にはなりますが、暁月のフィナーレでも「あの人はこの人だったのか〜ー!」とか、名前の由来なども詳しく記載。1と2が出ていて、内容が濃い!

 冒険のお供に、PCやPS5の横に置いておくのをオススメします。

 パンデモニウムはノーマルも零式も、メインストーリーの延長線上にあるお話です。メインは当然のことながら、ストーリーをじっくり楽しんでからの方が「なぜそこに行くのか」、「なぜこのボスなのか」入り込めて面白いと思います。(古代人は魔法生物逃しすぎ問題!)

ご意見・ご感想はこちらから

匿名で送りたい方→マシュマロ

Twitter→@akarinririn

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

↓❤️いいね❤️押してくれると更新頻度が上がります💪↓