お久しぶりです。

 最近は仕事がバタバタしてて自分の時間があんまり持ててなかったです。

 その一因が新人くん(2年目)。彼の行動がなかなか面白い(面白くない)ので自分の気持ちをスッキリさせるために書きます。

 世の中の「会社に少し慣れてきた頃」の新人さんたちはぜひ彼を反面教師にしてほしいものです😭

新人くん(2年目)と私

新人くん

わかりました!

 新人くんは新卒2年目の営業マン。東京の出身ではなく、就職を機に親元を離れています。連休は帰省していることも多いようです。

 今年の夏から本格的に担当先を持ち始めていて、1年目の新人もいるので後輩もできていい意味で先輩ヅラしてたりします。「わかりました!」というけど多分わかってない。

実は私には直属の後輩いないので2年目の彼は先輩といわれますが、私は未だに下っ端です

 一方私は新卒で入社してそこそこ経つ営業事務で、同じ仕事をする後輩は本当にいないのでずっと下っ端です。お客さんへの請求や入金の確認などがベースの仕事ととしてあります。

 その通常業務に加えて貿易関係も処理してるので仕事に少しだけ専門性があります(そもそも一般的に貿易業務に専門性があるのかわかりませんが)。とりあえず貿易のことなら部署イチです。

 また、弊社はメーカー兼商社なので自分のところの製品を売ることもあれば他の製品を取り扱うこともあります。よって、商流は様々なパターンがあり複雑なこともあるにはあります。

 会社は上場もしててそこそこ歴史が古いんですが、B to Bのみなのでみなさんがよく知る企業では全くありません。

事件は仕事納めの日に起こった。

 新人くんがまだ本当に新人だった頃……

 仕事納めの日はうちのような古い会社だと、納会があったります。

簡単に言うと「1年お疲れ様会」です。

 コロナでここ数年はないんですが、それでも大抵の会社は「定時前に帰っていいよ」となるところも結構多いと思います。ただし仕事が終わってたらだけど!

「定時前に帰れるよ」とは言った

 例年、差はあるものの14〜16時には帰れることが多いので新人くんにも「はっきり何時かわからないけど、16時前とか、仕事終わるならたいてい定時前に帰れる事が多いよ」と上司が社内文化の一部として伝えてたんです。

暗黙の了解ではありますが、知ってるのと知らないのとではハッピーさがぜんぜん違うので……

 一応プロセスはあって、最終的に上司が本部の担当部長にOKをもらえれば帰れます。

 いくらなんでも部署ごとに勝手に「○○時で!」と決められないことになっています。だから「時間はわからないけど」と上司は念押ししてたんですね。

年賀状が終わんないよぉ!

 仕事が終われば帰れるのであって、あたりまえだけど仕事が終わらないと帰れません。

 毎年恒例で、新人営業マンは取引先に出す年賀状を年末に全て作るのですが、その年はたまたま作成が仕事納めの日になってしまいました。

と言っても裏面はすでに印刷されていて、宛名のデータの編集は私がしているので新人は印刷するだけ。まぁ印刷だけだから1日もかからず終わります。

 ごくごく普通の年賀状ソフトにある住所録を印刷していくだけなんです。

 ほんとにこんな感じで、印刷が問題ないか確認して担当者に渡すだけ。

 ただ、ソフトとプリンター(よくあるオフィスの複合機)の操作をイチから教えないとできない子だったので最初は私が自分の仕事は後回しにしてつきっきりで教えてました。

スマホ世代だとこういうソフトはあんまり使いこなせないのかな?🥹さわれば説明読まなくても操作がわかる親切なソフトなんだけどね😑

 しきりに「何時に終わりますかね?」ときかれてたのですが、「それは新人くんの慣れと頑張り次第だけど、15時とか15時半ぐらいには終わるんじゃないかな?」とテキトーに返事してました。

定時は17時半。

 弊社の定時は17時半です。ごくごく普通。

 15時近くなってそろそろ終りが見えてきたかー?というぐらいに………

すみません、自分15時30分の新幹線予約してて…

 え!?!?!?!?!?

 て、定時は17時半だけど!!?!?!?え!?!?!?!?!なんで!?!?!??!!?

 思いっきり叫びたかったのを飲み込み……

それってもう発券しちゃった…??

 確認したらすでに発券済みのようで、私が上司に「新人くん、新幹線が15時半みたいで……」と伝え位に行くハメに…。

 「え?おかしくない!?ありなんこれ!?」と心の中は大荒れでしたが、私じゃどうにもできないんでぇ……

 すぐに上司が部長に帰っても問題ないか確認してOKをもらい、彼は無事新幹線に乗れたのでした…。

優しい上司に感謝しろよお!

教訓1:とりあえず切符はネット予約&Suicaで乗車しろ!!

 なーーーーーーーんで!!!!Z世代が切符を紙出ししてんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!年末年始近くの新幹線の切符売り場やみどりの窓口並んで切符発券するなんて正気か!?!?!?!?!?!?!?

 しかも営業職は移動も多くて新幹線乗る頻度も高いやろ!?!?!?Suicaで新幹線ぐらい乗れるようにしとけい!!!!

年に2〜3回しか乗らなくてもIC乗車券で乗れる設定にするよ😥

 本当に誰でもできますんで…。スマホで新幹線のアプリとSuicaやパスモのアプリ(カードでも大丈夫)用意してください。ちょっとだけ割引もつくし。

 お子さんいると難しいかもしれませんが、人数分のICカードさえあれば1人で2枚以上取って分配もできるんで……。若者はこれを使わずしてどうやって新幹線乗るんだってぐらいの文明の利器ですよ。頼むから年末年始に東京駅に並ぶのはやめような、若者よ。

教訓2:体裁は守れ!!

 ネット予約+ICカードなら、出発するまで何度も新幹線を変えられます。

 とりあえず、17時半以降でまにあう新幹線とろうな!?!?!

 そして定時まで働きますという体裁は整えておこうネ!!!

 早く終わるって言われてるんだから所詮ポーズなんだよ。そんなのわかってる。でもこういうところをきっちりしないといつか大きいポカするから!!!

 もし時間早く終わればネット予約ならいくらでも早められるよ!!!!!!!!😭

 結果的には15時半の新幹線に乗れて同じかもしれないけど、物理的にも精神的にもギリギリの戦いをするな!!!!!!!!

 君には評価をあげて出世するという輝かしい未来が切り開けるんだからこんなショーモナイところでケチをつけるな!

 おそらくこれを教唆した人間がいるんだと思います。「取っていいんですかね?」って聞いて「早めに取っていいんじゃね?」ってこの子に言った人ね。師事する人間を間違えたらあかん(EP002以降に続く)。

お手本選びもセンスなのかもしれないけど…。お手本にする人、質問する人を場面場面で間違えないようにしたいものですな😲

私の仕事は

 ちなみに私の仕事は仕事納めの日におわりませんでした。翌日人生で初めて休日出勤した笑

 年賀状のおかげと、貿易相手国が休みにならないので翌日ひとりぼっちのオフィスに出社して書類送信しました…(訳あってリモートがその時はできなかった😓)必要な仕事なので仕方ないです。

衝撃の発言連発

 これ以外にも衝撃の発言連発なので、私の鬱憤を晴らすべくちょこちょこ書いていきたいと思います。ほんと新人さんに教えるのってこんなに辛いん?みんなよう頑張ってるよ……

ご意見・ご感想はこちらから

 「こんな記事読んでみたい!」等リクエストありましたら、問い合わせ、マシュマロ、Twitterどこからでも受け付ております。気軽にお寄せください!

 ❤️を押すとあかりんのハートが1つ増えます!