三日坊主のプレイ日記3日目!
ここで途切れたら察してください😑

もくじ
ツォン登場
運命の3日目はツォンに話しかけて一緒に任務に行くところからスタート。

CCのツォンは仲間なのもあって、人間味あっていいんですけどね。オリジナルやRemakeだと敵対組織なのでちょっと見方が変わってしまう🙃
これぞ子犬のザックス🐶だけど

相変わらずSSが下手。というかムービーがセリフで止まらんのでSSめっちゃ撮りにくい!
バノーラ村
どこに行くのかなーと思ってたらバノーラ村でした。まあ確かにりんごの木ぽくはない🍎

Rebirthでは分かりませんが、オリジナルではバノーラ村はマップに存在しません。どこら辺なんだろね?名前も出てきませんでした。
シスネも出て来るぐらいだからCCFF7の話が結構前提になってそうだし、Rebirthには名前ぐらいは出てくるかも?楽しみにしておきます。

バノーラ村は失踪したアンジールとジェネシスの故郷です。バノーラホワイト、通称バカリンゴが有名な村で神羅の関係者が多く住んでいました。
ツォンさんが新そうなお墓を発見して暴くことに。PSPの時はあんまり何も思わなかったんですが…古墳みたいに古いわけじゃないし、火葬もされてなさそうだし、誰のお墓か確かめるって確かに「ウワ…」ってなる。
バノーラ村の家々には玄関にドライフラワーのリースがあってかわいいです。

村の構造はニブルヘイムに似てる?英雄(自称含む)出身の村で英雄的ソルジャーが村人を皆殺しにしたという共通点もあるし、意識してるかな?と思います。

ニブルヘイムは真ん中は給水塔?だったからちょっと違うけど同じく水にまつわるものです。家々がそれを囲むというのも同じです。
このあと一軒ずつ回ってアンジールのお母さんに遭遇。
アンジールは故郷に戻ってきて、バスターソードを置いてどこかに行ってしまっていました。逃亡犯は故郷に帰る…。ジェネシスも、アンジールもバノーラ村に戻ってきたのは一種の郷愁の念があった?
お母さんからバスターソードの話を聞くことができます。
バスターソードは「我が家の誇り」で、アンジールがソルジャーになった時に父親が借金をして買ったもの。父親は借金を返すために無理をしてしまい亡くなってしまいます。
アンジールの家では写真がたくさん飾られているのですが、PSPの時より鮮明になってる!

別のところにはアンジールのお母さんの若い頃の写真も。

工場に潜入
ツォンに呼ばれて工場に潜入することになったんだけど…

まっすぐ行ったら正面に着いてしまうんだよな😗
工場内部のSS撮り忘れた。工場という割に生産機械が全くないのが気になる。
そんでこのパソコンね!

2007年当時はすでにブラウン管は廃れていて液晶になっていたはずだけど、これは1997年発売のオリジナルより前だからブラウン管のか?それともよくありがちな「工場のパソコンWindows99」的なあれなのか?
ザックスのガラケーは完全に時代ですね。でも1997年(より前)というなら、そもそもパカパカ携帯以前の話なんですよ。液晶黄緑でメールなんかできないし。ザックスのガラケーは2007年なんですよね。だからこのガラケーを神羅カンパニーの最先端技術の一つと考えるとチグハグだし後者かな?
ブラウン管でコピー製造、一周回って最先端の技術のような気もしてくるな🤔
日記を書くタイミング
理想はゲーム終わった後に書く、だと思いますが、自分のライフサイクルを考えると難しいです。0時ごろまでゲームして寝るので、SSをPlayStation appで振り返りながら書いてます。
この日記をアップしたら今日のゲーム開始です!🤭
PS5で撮影したSS、動画は外出先からも振り返ることができますし、こうやってアップすることも可能です。
ご意見・ご感想はこちらから
「こんな記事読んでみたい!」等リクエストありましたら、問い合わせ、マシュマロ、Twitterどこからでも受け付ております。気軽にお寄せください!




❤️を押すとあかりんのハートが1つ増えます!