アーテリスにはたくさんの酒場がある…!
各地の飲食店を巡って集めた情報をレニシュランガイドとして刊行することにしました。
今回はラノシア編に続き、ザナラーン編をお届け!

もくじ
レニシュランガイドとは
アーテリスから訪れることのできる酒場、レストラン、カフェを調査しまとめたガイドブックです。
お酒を飲めたり、料理を楽しめる場所はそれこそかなりあるのですが、今「店員さんがいて食事・お酒を提供してくれる場所」を対象にしています。
当ガイドは独自の評価基準に基づいて審査いたします。
それぞれを星の数(最大3)で採点。
⭐️料理
⭐️環境、雰囲気
⭐️サービス
お店の種類は店名の前のアイコンで区別しています。
🍺=酒場、バー
🍴=レストラン
☕️=カフェ
今回はザナラーンエリアをアリスさんと調査!

お馴染みの温野菜ララフェル。ストーリーの内容をめちゃくちゃ覚えている。
他のエリアのレニシュランガイドはこちらからご覧になれます!
🍺クイックサンド

最寄りエーテライト:ウルダハ 🧭冒険者ギルド 料理:⭐️⭐️☆ 環境、雰囲気:⭐️⭐️☆ サービス:⭐️⭐️⭐️
宿屋「砂時計亭」の中にあるラウンジ。クイックサンドは流砂から名前が付けられています。
リムサ・ロミンサ、グリダニアと比べて圧倒的に🌱冒険者が多い!初心者には剣術が人気なのかな?
冒険者の他にも巡礼者や商人でごった返しています。女将のモモディさんも大人気。かのFFの父と呼ばれるお方もモモディさんのファンです。
テーブルにはデーツをはじめとするドライフルーツがサーブされています。でもここの名物はクランペット!ご賞味あれ!
🍭hakkaリポート

デーツなど、砂漠ならではのドライフルーツがサーブされています。また、砂糖とミルクもあって、砂漠の国ならではのお茶が楽しめます。

女将のモモディさんも素敵なのですが、ぜひ現地に行ったらパパスさんとも話してみてください!

カウンターでモモディさんに見守られながら飲む一杯は格別です🍺
🍺ウルダハ・ランディング

最寄りエーテライト:ウルダハ 🧭王政庁からゲートキーパー経由 料理:⭐️⭐️☆ 環境、雰囲気:⭐️☆☆ サービス:⭐️⭐️☆
知る人ぞ知る!?ウルダハ・ランディングに併設されている空港ラウンジです。
飛空艇の搭乗口がすぐそこなので、かなり開放的なラウンジになっています。ゴールドソーサーにも直接行けるウルダハ・ランディング。旅の前に一息つきたい時はウルダハから行くしかない!
🍭hakkaリポート

併設されているため、バー自体の広さはあまりなく、客席が少ないです。ご利用の場合は早めに行ってください。ゴールドソーサーに行く前に軽くいっぱい飲みました!
🍺ラウンジ・マンダヴィル

最寄りエーテライト:ゴールドソーサー 🧭ワンダースクエア 料理:⭐️⭐️☆ 環境、雰囲気:⭐️⭐️⭐️ サービス:⭐️⭐️⭐️
ゴールドソーサー内にあるラウンジ。金ピカのゴッドベルト氏の銅像(金像!?)が眩しい!
ここはなんと言ってもカクテルが有名!クジテンダーのついでにぜひ立ち寄ってみてください。
🍭hakkaリポート

MGPはなかなかたまりませんが、ゴールドソーサーでのむカクテルは最高!おもてなしの心が伝わってきました。

パイナップルケーキや焼き菓子とお茶も楽しめます。アルコールが苦手でも楽しめるように配慮されているのはさすがゴールドソーサーですね。
🍺ベスパーベイ

最寄りエーテライト:ホライズン 🧭ホライズンから徒歩、もしくはリムサ・ロミンサからの直行船 料理:⭐️⭐️☆ 環境、雰囲気:⭐️☆☆ サービス:⭐️⭐️☆
船着場にある酒場です。砂の家にはよく行ってもここの酒場はあまり行かないと思うので穴場かも!?
港湾施設で働く方や、船を利用する方がよく来る酒場。いろんな種類のお酒が楽しめます!
🍭hakkaリポート

砂の家の向かい側にあります。

船を利用しなくてももちろん楽しめます!砂の家に行ったついでに楽しめる場所です。砂の家に行くのも楽しくなる…かも!?
🍺キャンプ・ドライボーン

最寄りエーテライト:キャンプ・ドライボーン 🧭エーテライトすぐ 料理:⭐️⭐️⭐️ 環境、雰囲気:⭐️⭐️☆ サービス:⭐️⭐️☆
かなり珍しい、内階段がある店舗。樽がたくさん置いてあって、どのお酒を頼むか迷ってしまいます!
店内はかなり広々としていて、客席同士の間もしっかり距離があります。ゆったりくつろぎたい時にはキャンプ・ドライボーンへ!
🍭hakkaリポート

大体、地域ごとに置いてあるものって一緒だったりするんですが(コラ!)、ピクルスの瓶詰めはザナラーンではここだけでした。
ピクルス大好きなのでどんなピクルスがあるか気になる…!!オリーブとか玉ねぎはありますかね!?

店内はかなり落ち着いた雰囲気です。
ゆったり仲間とくつろぎたい時は街中の酒場より、ドライボーンまできた方がいいですよ!!
🍺コッファー&コフィン

最寄りエーテライト:ブラックブラッシュ 🧭ブラックブラッシュを南下 料理:⭐️☆☆ 環境、雰囲気:⭐️⭐️☆ サービス:⭐️⭐️☆
ナナワ銀山の再開発により、盛り上がっているのがブラックブラッシュ。そこで働く人たちが集まるのがこのコッファー&コフィン。
酒房というだけあってお酒しかない!!!(おつまみも出してくれるみたいだけど!)仕事終わりの一杯はここで決まりかな?
🍭hakkaリポート

お店に入って来ようとするキキルンたちを止めるべく、日夜問わずFATEが起こっています。
店内は軽やかな酒場の音楽が流れているのですが、急にfateが始まるのでちょっとびっくりするかも。

知らない人たちとこうやって盛り上がれるのはコッファー&コフィンのいいところ!
ザナラーンは仕事場に近いところに酒場が多い
ザナラーンは仕事があるところに酒場もある印象でした。エオルゼアの新橋なのかもしれない…!!
お店のテイストは地方ごとに似ていますが、それぞれ特徴があって細かいところまで見ていると面白かったです。
仕事終わりに飲みにいきたかったらザナラーンですね!
ご意見・ご感想はこちらから
「こんな記事読んでみたい!」等リクエストありましたら、問い合わせ、マシュマロ、Twitterどこからでも受け付ております。気軽にお寄せください!




❤️を押すとあかりんのハートが1つ増えます!