すっかり6月、しかも終わりになってしまった…!!生きてます!お久しぶりです。
更新しない間にもたくさんの方にアクセスいただき、ありがとうございます。
絶オメガもパッチ内クリアして、記事途中まで書いた…!今は零式!合間にFF16もちまちまやってます。
にわかサッカーファンも続いてます。ペルー選はスタメンでゴールも決めて、たいへん良きでしたね!!
突然ですが、今日は推し麺について語りたいと思います。

美食家でも麺通でもないですが、愛だけはある!
麺屋33
私が世界一のつけ麺だと思っているのは、神保町の「麺屋33」です。
学生時代によく水道橋に行くことがあり、その時から好きなお店です。もちろん現在も営業中!
色々メニュー豊富で、限定メニューもあったりするんですが、つけめん塩が好きすぎて永遠に頼んでしまう……🥲

美味しさも接客も、ラーメン屋さんに良くありがちのなんともいえない雑さが一切ない!
丁寧で上品なお店です、何もかもが🍜
これは塩味なのですが、塩なのに透明じゃないのが特徴です。今回の写真はスープに柚子がのっていてこれはオーソドックスなのですが、わさびだったり違うものが用意されてることもあります。
麺屋33のメインは鶏肉で、月、土、日はプレミアムとして、鶏エスプレッソなるメニューもあります🐔鶏が濃厚でめちゃくちゃ美味しい🥲モモ肉が一本まるまるのってます。

あまりにもいきすぎたので写真撮るのが逆に恥ずかしく、エスプレッソも何度も食べてるのに一枚たりともスマホになかった😭
実は人生で初めて食べたつけ麺がここのつけ麺だったのですが、食べてからつけ麺派になりました。
いまやラーメンとつけ麺選べるならつけ麺選ぶし、つけ麺屋さん見つけて入れそうなら食べてみたりもしたんですが、ココを超えるつけ麺はなかった🥳
不定休なので、Twitterやインスタグラムで必ず確認してから行ってみてください!
去年の冬に姉妹店登場🍜
そんな愛してやまない麺屋33の姉妹店が秋葉原に出店!
『Tokyo Style Noodle ほたて日和』です🧜♀️
来店する際は必ずTwitterで事前確認をしてくださいね!
2022年12月にオープンしたばかりですが、長蛇の列ができる人気店です。
2023年3月にはKinKi Kidsのブンブブーンにも出演してて、密かにファンの聖地になってます😚

なんてったって、フラワーボーイと一緒に行ってるからね!
記帳制ってなに?
ラーメン屋さんにあまり行かないので「記帳制ってなんぞや?」と思ってたんですが、ほたて日和さんのシステムはこう!
1. 並ぶ 2. 記帳台があるので、順番が来たら予約したい時間に名前を書く 3. 予約した時間の15分前にもう一度お店に行く ※複数人で行きたい場合 →記帳の順番が来たら人数分名前を書く。予約した時間に全員揃った状態で行く。
その場に行って名前書いて予約するシステムです。ファミレスで待ちのときに名前を書くことがあると思いますが、それに時間が指定されてるイメージです。
中はカウンター8席なので同時に入れるのは8人までで、30〜40分ほどの間隔で時間が指定されています。
記帳制ではない日もある
記帳制ではない日は全員揃った状態で並びます。
平日の18時頃行ったところ、ちょうど曲がり角手前でしたが、入れたのは20時前でした。入店まで2時間は見たほうがいいと思います。

記帳制かそうでないかは日によって変わるので、必ずツイッターで確認!!

当日の状況で開始時間が変わったりするので、ツイッターのフォローをおすすめします。
実食!
実は、わたし、ほたてが苦手だったんです。
高校生のときに北海道行って、生のほたてのお刺し身がかろうじて食べれるレベルになったのですが、焼いたほたては相変わらず食べれないままでした。
でも麺屋33の姉妹店なら絶対間違いないし、「ファンとしては一度は行っておかないと」と思い気合を入れて満を持して馳せ参じました🥷

私のことを知ってる人はよくわかるとおもうのですが、はまると長いので、同じものをずーーっとオーダーしてしまいます。冒険心がないとも言う。
好きなので許してほしい🥹
33のつけ麺もですが、ほたて日和のつけ麺はフルコースです。
まずは1回目
会社帰りに行きました。JRだと昭和通り口から5分もかかりません。
行ってびっくりしたんですが、既に移転して5年以上立つんですが、昔会社の事務所が近くにあったんですよね。行ってみたら勝手知ったる所だったのでめちゃくちゃびっくりした笑

といっても前何があったか覚えてないんです
今回頼んだのは、特製帆立の昆布水つけ麺白!

黒は醤油ベースで、白は塩ベースです。
つけ麺にしてはおまけが多いな!?解説しよう☝️💡
美味しい食べ方
オリジナリティを追求するのはいつでもできるので、とりあえず初回は美味しい食べ方を!
解説がちゃんと書いてありますが、スタッフさんが丁寧に説明してくださいます。

サイコロがおいてあるので、リピーターさん向けに説明不要などのリクエストが可能です。


初回はしっかり聞くのがおすすめ!😄
カルパッチョと薬味
まず最初に食べるのはカルパッチョ!

プリプリのほたてが美味しい!!
有名な「食ってみな、飛ぶぞ」の猿払村のホタテだそうです。こりゃ飛ぶわ。
鰹塩、わさび、ディル、トリュフオイルは麺と一緒にあわせて食べます。
ディルというハーブを知らなかったのですが、一気につけ麺がヨーロッパになります。

個人的にはディルが好きです!もっと食べたい🤤
麺に乗ってるトッピング

ほたてがプリップリ!
何回も言ってる気がする…。美味しいホタテってこんなプリプリなんだな……。苦手だったはずなのに、いくらでも食べれちゃうよ!!
煮卵も昆布味で美味しいです🥚✨
昆布水に浸った麺

画像だとわかりにくいですが、透明の粘度のある昆布水にひたった状態で麺が出てきます。粘度があるからか、浸透圧の関係かわかりませんが、ひたってても麺は伸びません。

慌てて食べなくて大丈夫ですよ!
下から混ぜて昆布水に空気を入れながら食べてきます。下部の違う写真で見るとわかりやすいのですが、泡が立ってるんです。
………というか、つけ麺なのにつかった麺が出てくるってどういうことや!?

最初は疑問符がいっぱいでしたが、この昆布水につかった状態だけで、つけ汁につけずに一杯終わるまである。
「麺が汁につかった状態ってそれラーメンじゃん!?」とも人によってはとれそうですが、あくまでつけ麺なんです。まぁこれはたべなきゃわからない!
鰹塩やわさび、ディル、トリュフオイルと合わせて食べるだけで幸せになれます。つけ汁につけてないのに。

大盛りは結構量が多くて食べる方の私でもギリギリです。そこだけご注意を!
つけ汁

白は塩ベースです。中に焼いたホタテとワンタンが入っています。
麺を鰹塩とかでも堪能したいし、一方でつけ汁につけてしっかり食べたい気持ちもあり、胃が何個あっても足りないヨ!!
スープ割
スープ割をちょうどいい頃合いに出してくださいます。

もっと可愛く撮れればよかったんですが、許してください。中にはちょうどいい量が入ってます!
ちなみに、スープ割りはなんと月替り!
歴代のスープ割りはご覧のとおりです。(オープン月だけ見つからず……!)
202212🍜 202301🍜鯛出汁と浅利出汁の合わせ出汁〜鮪醤油の香るスープ〜 202302🍜しじみと牡蠣と飛魚の三種の合わせ出汁 202303🍜蛤と干し椎茸のお出汁〜白醤油の香りをのせて〜 202304🍜鮪の厚削り節とカマス煮干しの出汁〜ほうじ茶仕立て〜 202305🍜淡路島の玉ねぎと花ガツオと富山県氷見産ホタルイカの出汁 202306🍜長崎産鱛の煮干しとごぼうの合わせ出汁
出汁だけでも永遠に飲めます。
出汁だけでも売っていいんじゃないんですかね…!!というかこんな上品な出汁いただけで1000円ちょっととは恐れ入ります🙇
ほたてと佃煮のご飯をつけ麺とは別に頼んでお茶漬けにする方もいらっしゃるそうです。美味しいに決まってるだろ!!!!
2回目
2回目は6月某日、しゅーちゃんと一緒に行きました。初めて記帳しに行った🥴
しゅーちゃんは鰹塩がお気に入りのようです。気に入ってくれてよかった!
とんでもないことが起こった
2回目の来訪時にとんでもないことが起こりました。
実は、ほたて日和がオープンする前、学生時代はよく33行ってて、その時に店主さんに顔を覚えてもらってたんです。社会人になってから頻度が格段に落ちちゃったのにずっと覚えていただいてて…
でも流石に神保町じゃないしなぁと思ってたら「神保町によくきてた?」と声かけていただけていまだに覚えてもらえてて本当に感激してしまいました😭接客からもわかるように、本当にお客さんを大事にしてらっしゃるお店です。
今まで個人的なことを話すことは全くなかったんですが、「実はキンキのファンで、紹介された時にこれは絶対行かなきゃと思ったんです!」とお伝えしたら、
「今日キンキさん来るよって電話で言ってあげればよかったね~」「それ光一くんが使ってたお皿」「そこ光一くんが座ってた椅子」
!??!?!?!?!?!??????!?!!?!?!?!??!?!?!!??!?!?!!??!?

ただのオタクには刺激が強すぎた。
※とっても人気店なので、お皿が出てくるか、その席に座れるかは運です!!
来店する時に気をつけること
ライブや帝劇に行く際来店したい!という場合は下記の点にご注意を!
・ネット予約はできません! ・Twitterで必ず営業時間を確認! ・記帳制かそうでないか確認! 👉並ぶ時は時間に2〜3時間余裕を見ておく 👉記帳制の場合は開始時間を確認する(前倒しあり)
全人類皆麺屋33とほたて日和には行くべし🫶また食べに行きます!
ご意見・ご感想はこちらから
「こんな記事読んでみたい!」等リクエストありましたら、問い合わせ、マシュマロ、Twitterどこからでも受け付ております。気軽にお寄せください!




❤️を押すとあかりんのハートが1つ増えます!